スタイリッシュな印象の名刺

フリーでヘアメイクをされている@ayako_ishizaki_ さまの名刺を作成させて頂きました。スタイリッシュな印象をご希望で型にはまらないスタイルの意味を込めて細長い変形サイズに。また親しみやすさを感じられるように紙
komorebi ー グラフィックデザイン | 活版印刷 | workshop | オリジナル商品 | イベント出店 ー
フリーでヘアメイクをされている@ayako_ishizaki_ さまの名刺を作成させて頂きました。スタイリッシュな印象をご希望で型にはまらないスタイルの意味を込めて細長い変形サイズに。また親しみやすさを感じられるように紙
あけましておめでとうございます。 昨年初めに今治から四国中央へ引っ越し、住まいは四国中央市、印刷は今治市でと行ったり来たりの生活をしていました。 大変な世の中になりましたが、そんな中でも新たな出会いがありたくさん印刷をさ
大三島の宗方にて近々お店をオープン予定の宗方喫茶室さま 名刺のデザインと印刷をさせて頂きました。宗方という土地やお店の空間の想いをイラストに。 インクの色味はゴールドを。 少し儚げなゴールドが、目を凝らして見てしまうよう
vintageのパーツでアクセサリーを作られているハレノヒさま アクセサリーの台紙を印刷させて頂きました。 ( デザインはお持ち込み ) 選ばれた紙は、宮城県南三陸ののぞみ福祉作業所が作られているNOZOMI PAPER
松山でスワロフスキーをメインにアクセサリーを制作されているmiyu様。 アクセサリー台紙を印刷させて頂きました。 作品を実際にお持ち頂き、ターゲット層やアクセサリーの質感をお話ししながら最終紙を決定されました。 ピアスや
7月より一級建築士として独立された長谷部久人様の名刺を印刷させて頂きました。 彼は中学の同級生です。 昨年作業場の見学に来てくれ、独立する時は名刺をと言ってくれていたのが現実になりました。 デザインは高校の同級生に頼まれ
真鍮を使ってアクセサリーを作られているyawn ringsさんの名刺を作成させて頂きました。 幾何学図形のような形のアクセサリーたち。 イベントでご一緒した際、お客様が付けられている所を見て、あ、そうやって付けるんだとい
ビーズやボタン、シーグラスなどからアクセサリーを作られている円環さんの、ピアスとブローチの台紙をそれぞれ作成させて頂きました。 紙は天神産紙さんの障子紙です。特注のサイズにカットしてくださり、切れっぱなしの断面にうっとり
タイルクラフトをされているプチ タ プチさんのショップカードを作成させていただきました。 正方形サイズで、コロンとした形が可愛らしく、またタイルを感じさせてくれます。 模様にも四角を入れることにより、何をしているか視覚的
昨年、可愛らしい招待状を作成させて頂きました。 式場で使用するお花をモチーフに、ピンクをテーマカラーとしました。 紙も小ぶりのものにし、サイズ感でも可愛らしさが出るように。 招待状は表面のみ活版印刷で2色刷りです。 文字