komorebi

komorebi ー グラフィックデザイン | 活版印刷 | workshop | オリジナル商品 | イベント出店 ー 

komorebi

タグ: 大州和紙

高級感のある商品カード

JAおちいまばり様のご依頼で甘平のプレミアムな品種「天晴」の商品に添えるカードを、ハガキサイズの大洲和紙で作成させて頂きました。耳付きの和紙は特に印刷時の位置合わせが難しく2色刷りでとのご要望だったので、多少ズレてもおか

ーcreemaを始めましたー

creemaを始めました。こちらからkomorebiの商品を購入出来ます。愛媛の和紙を使ったぽち袋やご祝儀袋などメインに置いています。11月には年賀状を販売予定です♩ぜひチェックしてみてください*https://www.

大州和紙のアクセサリー台紙

ビーズやボタン、シーグラスなどからアクセサリーを作られている円環さんの、ピアスとブローチの台紙をそれぞれ作成させて頂きました。 紙は天神産紙さんの障子紙です。特注のサイズにカットしてくださり、切れっぱなしの断面にうっとり

海外風の招待状

結婚式の招待状を作成させて頂きました。 海外で挙式されたお二人。国内の披露宴でもその雰囲気を出したいとのことで提案させて頂きました。 招待状は大州和紙のハガキサイズを使用し、オモテ面は2色刷りです。 耳付きで素朴な風合い

ご住職さんのスタイリッシュな名刺

大州でご住職をされている方の名刺を作成させて頂きました。 地元に貢献したいと大州和紙を選んでくださいました。 寺紋である月星紋を浮かんでいるような位置に持っていき、またゴールドのインクを使うことで、シンプルながらも厳かで

ー大人可愛い活版印刷の紙雑貨展ー終了しました

大人可愛い活版印刷の紙雑貨展は終了しました。 県外で商品を見て頂ける機会は貴重で、これからの商品展開にも意欲が湧きました。 お立ち寄り頂いた皆さま、阪急うめだスークさま、出店者の皆さま、ありがとうございました! ーーーー

想いを汲み入れた名刺

香川で整体をメインにされている方の名刺のデザイン、印刷をさせて頂きました。 強く押したりせず、愉氣というお手当てを主軸にした整体だそうで、 満月と新月の日に、近所の海で海水をくみにいき、塩も作られています。 どちらも宇宙

ー内子天神紙の市ー終了しました

内子天神紙の市終了しました* お越し頂いた皆さまありがとうございました!紙好きにはたまらないイベントで、私もお客さんとしても来たかった!と思うくらい ワクワク盛りだくさんなイベントでした。 企画運営の皆さま素敵なイベント

ーしこく紙市場ー終了しました

しこく紙市場終了しました。 今回、内子のnekiさんにお誘いいただき出店することになりました。 紙に特化したイベントだったからか、 印刷体験もいつもより多くの人が興味を持ってしてくださった印象です。 紙の刷り比べをしてみ

活版印刷の名刺香 / 文香 / 匂い袋 / 和紙香 ( 大洲和紙 )

” soeru okou ” 白檀を配合した小さな香り袋が出来ました。 大洲和紙の「花びら紙」を使用し、活版印刷を施しました。 花びら紙は、色のついた繊維が散りばめられているので、一つ一つ紙の表情