ーわくわくフェスタ丸亀ビルvol.2ー終了しました

ーイベントは終了しましたー お越しいただいた皆さま、出店者の皆さまありがとうございました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 急なお知らせになりますが、2月10日(日)に丸
komorebi ー グラフィックデザイン | 活版印刷 | workshop | オリジナル商品 | イベント出店 ー
ーイベントは終了しましたー お越しいただいた皆さま、出店者の皆さまありがとうございました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 急なお知らせになりますが、2月10日(日)に丸
今治市で、真鍮と銀のアクセサリーを作成されているeotasさまの名刺を作成させて頂きました。 「せとうちを身につける」をコンセプトにした作品など、一つ一つ手作業で作られています。 テーマでもある瀬戸内海のイラストを入れて
遅ればせながら明けましておめでとうございます。 昨年お世話になった方々に年賀状を送らせて頂きました。 (住所が分かる方へ送らせて頂きました。) 昨年祖父が他界したので、干支は使わず冬のグリーティングカードのようにしました
komorebiとしてお仕事を始めて、早1年。 暖かく見守って下さった皆様のお陰で、今日まで駆け抜けることが出来ました。 本当にありがとうございました。 また新たな提案が出来るよう、来年はより一層印刷にデザインに励みたい
” soeru okou ” 白檀を配合した小さな香り袋が出来ました。 大洲和紙の「障子紙」を使用し、活版印刷を施しました。 柔らかい色味、手触りの和紙と優しい香りがとても合っています。 名刺入れ
11月はたくさんのイベントに出店させて頂きました。 各イベント主催者の皆様、お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。 印刷体験もたくさんして頂き、用意していた紙も残りわずかになりました。 大人の方はもちろん、
11月のイベントでは、活版印刷で年賀状を印刷するワークショップをします♩ 1色目のブルーかシルバーは事前に印刷して行きます。 2色目のピンクかオレンジ部分をお客様に印刷して頂く予定です* イベント毎に色を変えて持って行く
愛媛でwedding&birthdayグッズを作られているあめり様の名刺とフライヤーを作らせて頂きました。名刺は、情報部分はブロンズ、マーク部分は透明インキを使いました。 大人っぽい雰囲気ですが、質感のある紙が
2018年11月4日(日)に開催される ばらとマルシェin大島に出店させて頂きます。 島内外から40店舗以上出店されるそうです。 私は活版印刷機を持って行き、 年賀状ワークショップをする予定です。 詳細はまた決まりました
結婚式の招待状、プロフィールブックを作成させて頂きました。 招待状は1枚のカード式で、表の名前部分は活版印刷しています。 シルバーのインクを使用しました。プロフィールブックは、挨拶から始まり、席次表、プロフィール、メニュ