大州和紙のアクセサリー台紙

ビーズやボタン、シーグラスなどからアクセサリーを作られている円環さんの、ピアスとブローチの台紙をそれぞれ作成させて頂きました。 紙は天神産紙さんの障子紙です。特注のサイズにカットしてくださり、切れっぱなしの断面にうっとり
komorebi ー グラフィックデザイン | 活版印刷 | workshop | オリジナル商品 | イベント出店 ー
ビーズやボタン、シーグラスなどからアクセサリーを作られている円環さんの、ピアスとブローチの台紙をそれぞれ作成させて頂きました。 紙は天神産紙さんの障子紙です。特注のサイズにカットしてくださり、切れっぱなしの断面にうっとり
結婚式の招待状を作成させて頂きました。 海外で挙式されたお二人。国内の披露宴でもその雰囲気を出したいとのことで提案させて頂きました。 招待状は大州和紙のハガキサイズを使用し、オモテ面は2色刷りです。 耳付きで素朴な風合い
大州でご住職をされている方の名刺を作成させて頂きました。 地元に貢献したいと大州和紙を選んでくださいました。 寺紋である月星紋を浮かんでいるような位置に持っていき、またゴールドのインクを使うことで、シンプルながらも厳かで
内子天神紙の市終了しました* お越し頂いた皆さまありがとうございました!紙好きにはたまらないイベントで、私もお客さんとしても来たかった!と思うくらい ワクワク盛りだくさんなイベントでした。 企画運営の皆さま素敵なイベント
Vertマルシェvol.6終了しました。 開場前からたくさんの人の行列…! かすみの森公園は新緑がモリモリしていて、 気持ち良い風が吹き、お客様もレジャーシートを敷いてゆったり過ごされていました。 その空間がとても心地良
” soeru okou ” 白檀を配合した小さな香り袋が出来ました。 大洲和紙の「花びら紙」を使用し、活版印刷を施しました。 花びら紙は、色のついた繊維が散りばめられているので、一つ一つ紙の表情
” soeru okou ” 白檀を配合した小さな香り袋が出来ました。 大洲和紙の「障子紙」を使用し、活版印刷を施しました。 柔らかい色味、手触りの和紙と優しい香りがとても合っています。 名刺入れ