ご住職さんのスタイリッシュな名刺

大州でご住職をされている方の名刺を作成させて頂きました。 地元に貢献したいと大州和紙を選んでくださいました。 寺紋である月星紋を浮かんでいるような位置に持っていき、またゴールドのインクを使うことで、シンプルながらも厳かで
komorebi ー グラフィックデザイン | 活版印刷 | workshop | オリジナル商品 | イベント出店 ー
大州でご住職をされている方の名刺を作成させて頂きました。 地元に貢献したいと大州和紙を選んでくださいました。 寺紋である月星紋を浮かんでいるような位置に持っていき、またゴールドのインクを使うことで、シンプルながらも厳かで
フォトグラファーの方の名刺を作成させて頂きました。 普段児童をメインに撮られているやのさま。 打ち合わせの段階から、固い感じではなく優しい、ちゃんとしていないけどちゃんとしているなど具体的なイメージを話してくださいました
伊予大洲にある居酒屋葵さまの名刺を印刷させて頂きました。 紺色の紙を選ばれ、それに映えるようシルバーのインクで印刷させて頂きました。 あまり圧力をかけすぎると、曜日などの小さい文字がインクで潰れてしまうので、 その部分だ
香川で整体をメインにされている方の名刺のデザイン、印刷をさせて頂きました。 強く押したりせず、愉氣というお手当てを主軸にした整体だそうで、 満月と新月の日に、近所の海で海水をくみにいき、塩も作られています。 どちらも宇宙
今治市で、真鍮と銀のアクセサリーを作成されているeotasさまの名刺を作成させて頂きました。 「せとうちを身につける」をコンセプトにした作品など、一つ一つ手作業で作られています。 テーマでもある瀬戸内海のイラストを入れて
今治のDOOR hair roomさまのshopカードを作成させて頂きました。 前々からこうしたかったというイメージをお持ちだった舩越さん。 小口染めという紙の側面にカラーが施されている紙を選ばれました。 側面のミント色
布もの雑貨や、消しゴムはんこなど幅広く創作活動をされているHARINOKIさまの名刺と商品タグを作成させていただきました。 ワークショップやイベント出店も頻繁にされていて、その際のご本人のトレードマークがベレー帽と青色の
今治の菊間でオーダー&オリジナル家具を作られているBrown様の名刺のデザインと活版印刷をさせていただきました。2色の紙は異なる種類ですが、同色系のインクを使用したことで統一感が出て、スタイリッシュな印象の名刺
今治でアロマテラピー&ハーブのトリートメントサロンをされているUna Casitaさまの名刺のデザイン・印刷をさせて頂きました。(現在地域おこし協力隊として今治商店街に常駐されています。気になる方はお問い合わせされること
今治の伯方島で作家活動をされている伊藤奈津美さんの名刺を印刷させて頂きました。 金継ぎのお仕事や、和紙・漆・猪皮・錫を使ってアクセサリーや小物を制作されています。和紙は伊藤さんが持ち込みされたもので、西条の森田屋さんの手